若年者の飲酒、喫煙は多くの国で禁止されている。
これは、アルコール、タバコが身体に与える害が
成人の場合よりも若年者で大きいことが理由のひとつだ。
去年6月に報告された、豪シドニー大の研究者らによる研究によれば、
大麻についても同じことが言えそうだ。
豪シドニー大のクイン教授らのグループは大麻の主要薬理成分であるTHCが
子供のマウスと大人のマウスに与える影響の違いを調べるため、
子供のマウス(生後28日)と大人のマウス(生後60日)にTHCを繰り返し与えた。
10~15日の断薬期間後、大人のマウス、子供のマウス両方で社会的行動の
減少が見られたが、子供のマウスのみで物体認識における記憶力の低下が
見られた。マウスの脳を取り出し、海馬のプロテオーム解析を行ったところ、
THCを与えなかったマウスと比較して、大人のマウスでは10種のタンパク質でしか
発現量の違いが見られなかったのに対して、子供のマウスでは27種のタンパク質で
発現量の違いが見られたという。
この結果は、大人のマウスと比較して、子供のマウスではTHCの繰り返し摂取による
記憶力の低下や海馬の変異が大きいことを示唆している。
大麻はアルコールやタバコよりも依存性が弱く、身体に与える害が
少ないと言われており、一部で合法化を求める声があるが、合法化するとしても
アルコール、タバコのように年齢制限する必要があるかもしれない。
Reference:
"Adolescent Rats Find Repeated 9-THC Less Aversive Than Adult Rats but Display Greater
Residual Cognitive Deficits and Changes in Hippocampal Protein Expression Following Exposure"
Neuropsychopharmacology (2008) 33, 1113–1126,published online 20 June 2007
これは、アルコール、タバコが身体に与える害が
成人の場合よりも若年者で大きいことが理由のひとつだ。
去年6月に報告された、豪シドニー大の研究者らによる研究によれば、
大麻についても同じことが言えそうだ。
豪シドニー大のクイン教授らのグループは大麻の主要薬理成分であるTHCが
子供のマウスと大人のマウスに与える影響の違いを調べるため、
子供のマウス(生後28日)と大人のマウス(生後60日)にTHCを繰り返し与えた。
10~15日の断薬期間後、大人のマウス、子供のマウス両方で社会的行動の
減少が見られたが、子供のマウスのみで物体認識における記憶力の低下が
見られた。マウスの脳を取り出し、海馬のプロテオーム解析を行ったところ、
THCを与えなかったマウスと比較して、大人のマウスでは10種のタンパク質でしか
発現量の違いが見られなかったのに対して、子供のマウスでは27種のタンパク質で
発現量の違いが見られたという。
この結果は、大人のマウスと比較して、子供のマウスではTHCの繰り返し摂取による
記憶力の低下や海馬の変異が大きいことを示唆している。
大麻はアルコールやタバコよりも依存性が弱く、身体に与える害が
少ないと言われており、一部で合法化を求める声があるが、合法化するとしても
アルコール、タバコのように年齢制限する必要があるかもしれない。
Reference:
"Adolescent Rats Find Repeated 9-THC Less Aversive Than Adult Rats but Display Greater
Residual Cognitive Deficits and Changes in Hippocampal Protein Expression Following Exposure"
Neuropsychopharmacology (2008) 33, 1113–1126,published online 20 June 2007
スポンサーサイト